年収300万円でも年間200万円貯金する節約術【貯蓄体質になろう】

こんにちはながたきです。

 

「年収300万円だから、年間100万円でも貯金するのは大変」
「給料上げてくれたら簡単に貯金出来るわ」
「頑張っているけどなかなかお金が貯まらない・・・。」

 

唐突ですが、この記事のタイトルを見て、最初にこう思った人は多いでしょう。
もしあなたもそう考えているのであれば、その考えは間違っています。

 

なぜなら、年収300万円でも年間100万円以上貯金出来る人はたくさん居ますし、5年以内に1000万円以上貯める事が出来る人も、数は少ないですが居るからです。

 

そして、給料が上がっても貯金が中々増えないという人に関しては探さずとも、身の回りにゴロゴロ居るでしょう。

 

もしあなたが、なかなか貯金が出来ないというのであれば、そういった人達を教師や反面教師にして、ぜひ貯金が出来るように頑張って欲しいところです。

 

僕の場合は副業をやっていましたが、年収300万円以上の人であれば、節約を徹底的にやるだけで、副業や資産運用を一切せずに5年で1000万円貯める事も現実的でしょう。

 

そして、今回の記事を特に読んで欲しいと思う人は、以下のような人達です。

 

この記事のターゲット
  • 年収250万円以上の平凡なサラリーマン
  • これから就職を控えている学生
  • 貯金を頑張ろうと思っている人

 

内容的には、独身である程度の収入がある人に向けているので、既に結婚されて家庭を持たれている人には少し難しい部分もあるかもしれませんが、それでもいくつか参考に出来る部分はあると思います。

 

実際、僕自身も特別な事はほとんどしておらず、誰でも出来る事を徹底的にやっただけです。
なので、やろうと思えば誰にでも出来ます。

 

今回の記事では、僕が過去にやってきた事や考えていた事を一通り紹介していくので、一部参考に出来るところがあれば参考にして、少しでも多く支出を減らし貯金をする事を目指して貰えたらと思っています。

 

ながたき
全てが出来るようになる必要はありません。
「自分だったらここは実践出来そう!」と思ったところから吸収して下さい。

 

年収300万円でも副業・資産運用なしで年間200万円貯金する節約術

年収300万円前後のサラリーマンでは、年間200万円を貯金するのは相当難しいでしょう。

 

5年間切り詰めて500万円を貯金したという人は聞いた事がありますが、普通に切り詰めているだけでは、中々同じ事が出来る人はいません。

 

その上で、年間200万円以上貯める方法を伝授したいと言いたいところですが、特段これといった戦術は無いですね(笑)

 

ながたき
ただ何も余計な事をしなければお金は自然と貯まっていきます。

 

最低限、お金がかかるイベントを回避して、普段の無駄遣いに対する考え方を変えるだけで簡単に貯蓄はする事が出来るでしょう。

 

誰でもやろうと思えば出来る事を、当たり前に追求しただけで出来たので、もしかしたら当たり前過ぎて拍子抜けするかもしれません。

 

しかし、そういった当たり前の事を継続しているかどうかが、節約が上手い人とそうでない人の差だと思います。

 

ながたき
それでは、詳しく解説しますね。

 

保険は必要ない

まず保険は入らなくて大丈夫です。

 

もちろん、既に配偶者やお子さんが居る人は、最低限の掛け捨て保険等には入っていた方が良いと思います。

 

安心を買うという意味で入る人も居ますが、基本的には貯金で備えるのが一番です。

 

そもそもほとんどの病気やケガに対する保障は、普段給料等から天引きで払っている公的な保険で大抵の物はカバー出来るからですね。

 

それらでカバー出来ない保険を民間の物で補って下さい。

必要と言える民間保険
自動車保険
火災保険
生命保険

民間保険で必要なのは、これぐらいでしょう。

 

僕は自動車は乗りませんが、2020年2月に家族が車を運転して大事故を起こしました。もしこの時に自動車保険に入っていなかったら、500万円ぐらいの請求がきていた事を考えると恐ろしいです。

 

ながたき
基本的に自動車保険の中で、車両保険はコスパが悪いという意見もありますが、僕の家族の場合はそれに助けられているので、一概に不要とも言い切れない部分はあります。

 

火災保険は年3000円程度で加入出来るので、必要な物があれば入っておきましょう。

 

また、生命保険は自分が死んだ後に残される家族が居る人のみ入っておけば大丈夫です。

 

ながたき
基本的に保険は、ギャンブル性が強いものが多く、上で紹介した保険以外は別に入らなくても、貯金さえしておけば致命傷になる事はほぼありません。

 

僕の場合は独身で車も乗らないので、割と関係ない部分ではありました。
自動車保険は、車に乗るのであれば必須ではありますが、そもそも車に乗らなくても済むようにするのが最も経済的と言えます。

 

例えば、田舎でも駅が近いという場所はありますし、最近だと在宅で仕事をするハードルもどんどん下がっています。

 

普段、車通勤をしている人も、会社の近くに引っ越して車を手放すというのも一つの手だと僕は思いますよ。

 

ながたき
結局のところ、最低限の保険に入りながらしっかり倹約するのが最強ですね。

致命的な物以外でも、怪我や病気等のリスクはありますが、それも公的な健康保険と貯金で十分カバー出来ているので大丈夫でしょう。

 

格安SIMを契約する

毎月のスマホの通信費に7千円とかかけている人は多いですよね。

 

もしもあなたがそうだというのであれば、今すぐ解約する事をお勧めします。

 

その後に格安SIMを契約すれば、年間5万円ぐらいは節約出来るのではないでしょうか。

 

僕は高校生の時、白ロム携帯を手に入れて、Biglobeという格安SIMのサービスを利用していましたが、月1000円でLINEやTwitter、IP電話等が出来たので、必要十分でした。

 

今はLINEモバイルを利用していますが、月額2000円程度で、3GBの高速通信と音声通話を利用できます。

 

今から解約したら違約金が掛かるから出来ない。といった意見も貰いますが、数か月後で満期を迎える場合でなければ、今から解約して違約金を払った方が長期的にはかなり得をします。

 

理由は、違約金なんてせいぜい1万円程度なので、一か月当たり5000円の通信費を節約出来る事を考えたら、二か月でペイ出来るからですね。

 

ながたき
音声通話をガンガンする人でも無ければ、格安SIMは必須ですよ。

 

 

こちらの記事では、そもそも格安SIMが何か分からないという人が、格安SIMについて理解出来るように説明をしていますので、毎月の携帯の通信費を大きく節約したいというのであれば、必ず読んで下さい。

ただ、最近はahamoに関する情報も出ていますし、格安SIMである必要も無くなるかもしれませんね。

 

家賃を削る

家賃は最も大きな費用になり得るので、これは削りましょう。

 

家賃5万円のところに住むのと、家賃2万円のところに住むのとでは、年間36万円の差が出ます。

 

僕は会社員時代は会社の寮(家賃2万円)で生活していましたし、辞めた後もずっと実家暮らしなので、家にお金は入れているものの大した出費はしておりません。

 

実家暮らしや格安の賃貸を利用出来る人はそちらを選択するだけでかなり支出を抑える事が出来ます。

 

もちろん、人によっては実家が無い人や、既に家庭を持っていて、持ち家や家賃が高いところで無いと満足の行く生活は出来ないという人も居ると思いますが、それでも家賃を大きく抑える事はやろうと思えば誰でも出来ますし、家賃が高いままでは出ていくお金は嫌でも増えていきます。

 

ながたき
どうしても家賃を削ると生活の満足度が下がるというのであれば、その大きな家賃支出が苦にならないぐらい、転職や副業で年収を上げる事を考えましょう!

 

 

僕に言わせれば、「親の支えを受けずに自立したいから家賃が高い地域で一人暮らしをする」という考えには反対です。

 

実家から通える、格安の家賃で住む等といった有効なカードが使えるにも関わらず、体面・世間体を気にしてわざわざしんどい方を選ぶのは非常に勿体ないと思います。

 

ながたき
今の自分が取れる最善の選択が何か考えましょう!

 

車と家は出来るだけ買わない

車は購入するだけでも高い上に、ガソリン代や車検、保険等も考慮すると、生涯に4000万円かかると言われています。

 

既に持っている人は構いませんが、まだ持っていなくて、今後購入を検討している人は、電車やバスを利用したり、家族の物をシェアしたり、レンタカーを使う方が良いと思います。

 

もし通勤で頻繁に使う必要があるのであれば、安い中古車を買うか、会社の近くに引っ越すか、車が無くても働ける仕事に転職を目指す等して、お金がなるべく残るような工夫をしましょう。

 

そして、家は買わない方が良いですね。

 

例えば、資産を億単位で持っている人が3000万円の家を買うのであれば、まだ分かります。

 

しかし、年収数百万円で貯金もほぼしてこなかったような会社員が、世間体の為に35年とかローンを組んで家を買ったら、ほとんど貯金が出来ず、転職や独立、経済的自由の達成がかなり難しくなってしまいます。

 

年収300万円レベルの人は、まだ入社して間もない人が多いと思うので、すぐに家を買うイベントが来る事は少ないとは思いますが、なるべく格安の賃貸もしくは実家で暮らしながら、車を買わなくても良い工夫をして下さい。

 

日々の無駄遣いを辞める

言うまでもない事ですが、日々の無駄遣いをなくしましょう。

 

具体的には自販機で飲み物を買ったり、コンビニで弁当を買ったりするのは、それが積み重なるだけで年間大きな出費になります。

 

「半額だから」「セール品だから」と言ってなんでも買っていては、お得とは言えず、売手側の思う壺です。

 

買わない事が最も節約になるという事を心に切り刻んで下さい。

 

もちろん、元々買おうと思っていた物が割引されて安くなったというのであれば、お得と言えるでしょう。

 

そして、そういった日々の無駄遣いを省いて貯蓄体質になる事は、普段の考え方を変える事で、割と簡単に出来るようになります。

 

ながたき
それでは、貯蓄体質になる思考法も併せて紹介しますね。

貯蓄体質を大きく飛躍させる4つの思考法

大事なのは一生懸命我慢するというよりは、自然と貯蓄しやすい体質に変化していく事です。

 

いろんな事を我慢したり、貯蓄する事に一生懸命になったりしていては逆にストレスが溜まるでしょう。

 

ながたき
僕は固定費を極力まで削って、貯蓄に徹する事が出来ましたが、支出を減らす事によるストレスはほとんど感じませんでした。

 

その経験から、他人にもオススメ出来る貯蓄体質の作り方を3つほど紹介しますので、参考にすれば、かなり貯蓄をしやすい体質になり、自動的に貯金も増えていくと思います。

 

あらゆる行為をめんどくさいと感じる

一つ目の方法が、「あらゆる行為をめんどくさいと感じる事」ですね。

 

理由は、何もやらなければ貯金は貯まるからです。

 

それを達成する為に、まずあなたにお勧めしたい事は、副業や資産運用を始めてみる事ですね。

 

結局のところ、貯金を多くする為には収入を増やすか、支出を減らすかのどちらかしかありません。

 

そんな中、節約を徹底する事は人によっては難しいかもしれません。

 

もし、節約が難しくて、「お金があれば使ってしまう!」という人には、その行動力を副業や資産運用等に向けて、収入を増やす事を目指して欲しいと思っています。

 

しかし、副業を勧めたところで、9割以上の人はやらないと思っています。

 

副業をやらない9割以上の人が言いがちな事
  • 「その勉強がめんどくさい」
  • 「副業なんてやっても稼げない」
  • 「やりたいけどお金が無い」
  • 「自分にはセンスが無い」
  • 「失敗するのが怖い」
  • 「稼げても税金で取られるから意味がない」

 

このようにやらない理由を探して、結局いつも通りの生活を送る人がほとんどだと思います。

 

ながたき
この時点で、「自分から行動出来るような1割の人」は問題ないと思っていますので、副業で稼いで下さい。

 

だからこそ、こういった9割以上のめんどくさがってやらない理由を探してしまう人にお勧め出来る思考法が、「あらゆる事をめんどくさいと感じる事」なのです。

 

つまり、副業や資産運用をやるのがめんどくさいと感じる人は、それと同じ思考を「浪費する事」に向けるのです。

 

例えば僕自身は、外食を全くせずにずっと自炊で生活していた事を意外に思われましたが、シンプルに外食ってめんどくないですか?(笑)

 

自炊と言っても、そんな凝った物は作っていませんし、外食する事のめんどくささと金銭的負担を考えたら、自炊以外に選択肢はありませんでした。

 

後は、休日になったらどこかに旅行したり、友達と服やアクセサリ等の買い物に出かけたりする人が居ますが、副業や資産運用の勉強がめんどくさいのであれば、旅行やショッピングは、その勉強の10倍ぐらいめんどくさいと僕は思っています。

 

もちろん、それらが楽しいと思う人を否定している訳ではありません。
せっかくの休日に旅行や買い物に行けるパワフルな体力があるのであれば、お金を稼ぐ体力なんてもっと有り余っているだろうと言う事です。

 

結論
暇ならお金を使ってしまうという人 → その行動力を副業や資産運用に向ける
副業や資産運用が面倒だという人 → その思考を普段の浪費に向ける

 

簡単に出来る事ではないかもしれませんが、それでお金を稼ぐ事が出来たら、そのお金で遊べますし、副業の内容によっては遊んだお金を経費にする事も出来ますので、メリットしかありません。

 

ながたき
この考え方が出来るだけで、少なくとも、節約する力か稼ぐ力のどちらかが身に付くようにはなると思います。

 

お金で見栄は張らない

あと、たまに聞く浪費の理由として、見栄に使ってしまうパターンもあります。

見栄に使ってしまうパターン
  • 高い時計を身に付ける
  • ハイブランドのバッグを買う
  • 他人によく奢る
  • とにかく世間体を気にする

これはもう少し年収が高い層にありがちな行動でもありますが、他人に良く見られたいという理由でお金を使う人も多いですよね。

 

もしあなたがそういうタイプの人間だと自覚しているなら、はっきり言うと、見栄にお金を使って、後でお金に困る方がかなり情けないです。

 

本当に「お金をいくら使っても大丈夫。」と言えるぐらいの資産や収入があって、初めて資産価値の高いブランド物にお金を出すぐらいがちょうどいいでしょう。

 

他人が勝手に決めた基準
  • 家賃は収入の3割
  • 婚約指輪は給料3か月分
  • 夢のマイホームを持って一人前になる

あなたもこういった言葉を聞いた事はあると思います。

 

これは、不動産屋やブランド店、あるいは国や銀行が、普通の人にも、なるべく高いお金を出させる為に世間に刷り込んだ謎の常識でしょう。

 

ながたき
この常識を浸透させる事で、どこが儲かるのかは明白ですよね。

 

これらに似たような表現として、ファイナンシャルプランナーがよく「6か月分の貯蓄があれば安心なので〇〇円は頑張って貯めて下さい」とアドバイスしていますが、この意見に関して言えば、十分に根拠がありますし、それに従う事で得をするのはアドバイスを受けた側の人ですよね。

 

世間の価値観や基準を気にしてお金を払っていては、売り付けてくる業界の思う壺です。
あなたにも見栄や意地はあるかもしれませんが、僕に言わせれば、こういうのは全て格安かタダで手に入れてこそなんぼだと思います。

 

もちろん安かろう悪かろうな事もあるので、ケチりすぎも良くないですが、バランスを見て、自分の身の丈に合った物を選ぶべきです。

 

ながたき
ある程度お金に余裕があって、気持ち良く出せる時は別ですよ。

 

「後でお金に困るかもしれない・・・。」と少しでも思うのであれば、そういった周りの目を気にしたお金の使い方は徹底的に避けるべきでしょう。

 

時給思考で考える

次に、働く事がそれほど好きでない人は、時給思考で考える事が大事だと思います。

 

例えば、昼食時にコンビニで1000円を平気で使う人とか居ますよね。

 

もしそういった人が仮に時給1000円だとしたら、コンビニで使ったお金を稼ぐ為にまた1時間働かないと行けないという感覚を持った方が良いと思います。

 

そうする事で、1万円や5万円といったお金で遊びに行く事を少し躊躇うようになると思います。

 

ながたき
また10時間や50時間とか働かないといけないですからね(笑)

 

手元にあるお金は簡単に使ってしまう人が多いですが、それを得る為に自分はずっと働いてきたんだという認識を強く持ちましょう。

 

お金のかからない趣味を持つ

最後に最も強烈な武器として、お金のかからない趣味を持つ事をおすすめします。

 

ながたきの趣味
  • アニメを見る
  • ゲームをする
  • 漫画を読む
  • インターネット
  • ブログ

僕は普段これしかやっていなくて、しかも田舎の実家暮らしなので、本当にお金を使う事はほとんどありません。

 

後は、筋トレやスポーツ、釣り、プログラミング、手芸や料理等も、比較的お金が掛からない趣味として有名ですね。

 

ながたき
筋トレなら器具代、手芸や料理は、材料費もある程度はかかるので、やり方次第ではありますが

 

僕の場合、休日は朝から晩までゲームをずっとしていた時期もありましたし、アニメは凄く大好きで、そういった事に時間を使っていたら、自然と他の事にお金や時間を使っている余裕が無くなります(笑)

 

ながたき
学生の時や、社会人1~2年目の時まではずっとそんな生活でした。

 

正直、僕がお金のかからない趣味を持っていなかったら、ちゃんと貯金出来ていたかどうか分かりません。

 

下手したらパチンコや競馬、ソシャゲ廃課金にハマっていた可能性も無きにしも非ずといったところでしょう。今の僕にはあり得ない事ですが。

 

新型コロナウイルスの影響で、不要不急の外出を控えるように呼びかけられた際、ニンテンドースイッチが飛ぶように売れていましたし、ネットフリックスやAmazonプライム等で映画鑑賞をする人は増えていました。

 

ながたき
僕自身も、ほとんど家に居て、スーパーの買い物やコンビニ以外に外出する事は無かったので、ほとんど何も変わらない生活でした。

 

コロナウイルスの流行をきっかけに、思わぬ形で倹約するスキルが身に付いたという人も居るでしょう。

 

お金のかからない趣味を持つだけで、日々の無駄遣いが大幅に削減出来るので、ぜひ何か自分に合っている物を見つけて下さい。

 

この記事のターゲットから外れている人は?

この記事では、年収が低くても、支出を徹底的に削っていけば、軽く平均以上に貯蓄する事は可能だという事と、そのやり方を一つ一つ紹介しました。

 

もちろん、徹底的には出来なくても、自分に無理の無い範囲で、真似をしてみて下さい。

 

そして、ある程度お金が貯まる体質になったら、少しずつ副業で稼ぐ力を身に付けていけば、簡単に資産1000万円なんてすぐに到達する事は可能ですので、心に余裕を持たせるために、ぜひ挑戦してください。

 

ながたき
では、今回の記事のターゲットから外れるような人達はどうしたら良いのかも紹介します。

 

今回の記事のターゲットから外れる人
  • 年収250万円も無いブラック企業の労働者
  • ニート、フリーター
  • 年収500万円以上のそこそこ高給取り

 

ただし、これが「僕が同じ状況になったらこうする」という意見なので、参考にはしても、鵜呑みにはしないで下さい。

 

年収250万円以下のブラック労働者

まず、年収250万円も無いブラック企業の労働者は、そもそも転職をした方が良いと思います。
もし、周りの人(家族や上司)から反対されて環境を変えられないようであれば、一生その人生が続きます。

 

ブラック企業で働いてると、年収が少ないだけでなく、労働時間も物凄く長いので、副業をする時間すらもろくに取れないでしょう。

 

拘束時間が長いので、ある意味では、自動的に貯蓄体質にはなりやすいですが、実際のところ、多くの人がなけなしの給料を、ストレス解消の為に浪費するというパターンが多いです。

 

ながたき
たった一度の人生の大事な時間を、ブラック企業ごときに使っている場合ではありません。

 

これは僕の基準ですが、せめて年収300万円以上で残業代が全額支給される会社には最低でも就職した方が良いです。

 

それが無理だとしても、ブラック企業に居続けるよりは、まだアルバイトをしながら個人で副業をやる方が収入も良いですし、時間の自由も利きます。

 

ながたき
ちなみに転職しても、そこで任される仕事に適性があるかどうかや、上司や同僚との人間関係が良いかどうかは運任せなので、そこは天に祈りましょう(笑)

 

年収250万円未満のブラック企業労働者の解決策
  • まずそのブラック企業を辞める
  • 年収300万円は貰える会社に転職する
  • 無理でもアルバイト+副業で安全かつ大きく稼ぐ
  • 職場での仕事の適性や、上司ガチャは天に祈る

 

そこで上手くやっていける自信が付いたら、しっかり貯金をやりましょう!

 

ニート、フリーター

まず、ニートはアルバイトか正社員として、どこかしら働きに行きましょう!

 

フリーターの人は、それで生活が出来ているのであれば、無理して正社員を目指す必要はありませんが、時間がある程度ある方だと思うので、副業をやる事をお勧めします。

 

それで副業の方が成功する保証は一切ありませんが、正直言って会社員一本でやり続けるよりは、よっぽど稼ぎやすいと僕は思っています。

 

副業でも、早く成果を出したいなら、資産型の物(ブログ、YouTube等)の物を狙わずに、転売ビジネスや、クラウドソーシング等に挑戦するのが良いと思います。

 

そして、ある程度(数か月ほど)挑戦して合わないと感じてから、正社員登用や、転職活動に踏み出しても遅くは無いと思います。

 

年収500万円以上の高級取り

年収500万円以上ある人は、その状態を維持したまま、固定費を徹底的に削る事さえ出来れば3年で1000万円貯める事も可能でしょう。

 

しかし、家賃の高いところに住み続けて高給取りになった人や、家庭を持っている人、住宅ローンを組んでいる人も中には居ると思います。

 

そういった人たちも、「自分には貯金なんて無理だ」と諦めずに、日々の無駄遣いがあれば削減する事を意識しつつ、副業を始めてみたり、少ない金額から資産を運用してみたりするといいと思います。

 

ながたき
副業で得た収入にも税金はかかりますが、稼いだお金は全額貯金出来ると思うので大丈夫だと思います。

 

また、難易度は高いかもしれませんが、家族の方にもお金稼ぎや節約をするように説得してみてはどうでしょうか。

 

僕は独身なので、家庭を持っている人の苦労は分かりませんが、お金の話だけはしっかりと話し合った方が良いと思いますよ。

 

貯蓄体質になるのが最強の節約術

いきなり大きな変化は無理でも、少しずつで良いので、金銭面で生活にゆとりを持たせるという事を心がければ、あらゆる面でより「安定」に近づくのではないでしょうか。

 

僕の実践してきた事や思考をある程度参考にするだけでも、貯蓄はしやすくなると思います。

 

ただ、僕は別に浪費する事を否定している訳ではありません。
お金が無い状態で浪費する事を否定しているのです。

 

どんなに浪費癖の激しい人でも、最低でも年収以上もしくは1000万円を貯めてから、それ以上に余ったお金を全て浪費をしていく方が健全なのは言うまでもありません。

 

ながたき
いきなり自分の価値観を根本的に変えるのは、かなり難易度は高いでしょうが、小さい事からやらない事には始まりません。

 

就職・転職や副業である程度収入を上げる事と、数年間節約を意識する事で安定した家計を目指しましょう。

 

その為には、我慢する事も必要になってきますが、なるべく我慢を我慢と思わない為に、僕の節約術を意識して下さい。

 

出来るだけ若い内に、自分にとってこれだけあれば安心と思えるだけの金額を貯めて、そこそこ稼ぐ力も身に付ける事が出来れば、後々不安なく生きていく事が出来ますよ。