仮想通貨取引所の板取引とは何か。注文方法まで詳しく解説

こんにちはながたきです。

 

今回の記事では、仮想通貨取引所の板取引でビットコイン等を売買する方法を紹介します。

 

仮想通貨取引所の板取引とは何か

仮想通貨を売買する際は、仮想通貨取引所仮想通貨販売所のどちらかで行う事になりますが、板取引とは、仮想通貨取引所で行う取引の事です。

 

仮想通貨取引所と仮想通貨販売所は、名前が似ていますが、別物である事をまず理解しておいて下さい。

 

ながたき
販売所は買いやすいですが、物凄く割高なので、利用しない事をおすすめします。

 

販売所では、仮想通貨を販売所から買ったり売ったりするだけですが、取引所の板取引では、ユーザ同士で売買の注文を出して、成立したら、その売買が完了する形式になります。

 

取引所と販売所で取引相手が違う
仮想通貨取引所 → ユーザ間で取引(板取引)
仮想通貨販売所 → 取引所の運営会社と取引

 

また、自分の出した売買の注文が成立する事を「約定(やくじょう)」と言います。よく使う用語なので、覚えておいて下さい。

 

なので、1ビットコインが100万円の時に、98万円で1ビットコインを買いたいと注文を出しておけば、「98万円で1ビットコインを売りたい!」という人が現れたら、約定する形です。

 

そして、約定をしたら、買いの注文を出していた方は現金98万円と引き換えに1ビットコインを手に入れて、売りの注文を出していた方は1ビットコインと引き換えに98万円を手に入れる事が出来ます。

 

ながたき
厳密には、もう少し細かい単位で注文がされていますが、大体こんなイメージだと思って間違いありません。

 

もちろん、自分の買い注文にマッチする売り注文、もしくは自分の売り注文にマッチする買い注文が無ければ、注文を出したまま約定はしません。

 

例えば、「98万円でビットコインを買いたい!」指値注文(さしねちゅうもん)を出していても、1ビットコインの価値が100万円から一度も下がらずに、110万円、120万円とずっと上がり続けていたら、その買い注文は約定しないでしょう。

 

ながたき
基本的には、自分の出した買い注文や売り注文は、狙っているレートと同じ価値になるまでは約定しないと思っていた方が良いでしょう。

 

ただ、後で解説しますが、成行注文(なりゆきちゅうもん)であれば、自分の出した注文がすぐに約定します。

 

「板」とは何か

では板取引の「板」とは何かと言うと、以下のような物を言います。

 

板(気配値)とは
取引所における、買いと売りの注文状況が分かる一覧表のような物

 

ながたき
以下が実際の板の画面です。

 

 

これだけ見ても、初心者の人はさっぱり分からないと思いますが、この板を見て、どれぐらいの注文が出されているかを把握する事が出来ます。。

 

ながたき
板の事は「気配値(けはいね)」とも言います。

 

スクリーンショットを元に解説すると、左側の売数量というのは、現在のレートよりも上の金額で売ろうと注文を出されている量を表し、右側の買数量はその逆です。

 

なので、仮想通貨を買いたい人は左側の売数量を、持っている仮想通貨を売りたい人は右側の買数量を参考にトレードをして下さい。

 

ただ、仮想通貨のレートが注文したレートまで動けば、自分の出した注文は基本的に約定しますので、僕の場合は基本的にこの板を参考に売買はしておりません。

 

「歩み値」とは何か

板(気配値)ともう一つ、「歩み値」という表示がある事に気付いた人も居ると思います。

 

ながたき
以下が実際の歩み値の画面です。

 

 

歩み値とは、市場で、約定したレートと数量、時間、売り買いの区分が記録されていく一覧表のような物です。

 

トレードを積極的にする際は参考にはなるかもしれませんが、僕はそこそこ仮想通貨歴はありますが、正直言うと、歩み値はこの記事を執筆するまで一度も見た事がありませんでした(笑)

 

ながたき
これは市場のデータなので、自分が注文して約定した履歴とはまた別のデータです。

 

自分が出した注文や、約定した履歴の方は、「取引履歴」から見る事が可能です。

仮想通貨取引所の板取引における3つの注文方法

仮想通貨の板取引には、自分が売買をする際に出せる注文方法が3つあるので、簡潔に紹介します。

 

仮想通貨取引所の3つの注文方法
  1. 成行注文(なりゆきちゅうもん)
  2. 指値注文(さしねちゅうもん)
  3. 逆指値注文(ぎゃくさしねちゅうもん)

 

それぞれの注文方法は、売りと買いの両方で適用出来ますので、トータルで6種類の注文があります。

 

注文のパターンは全部で6つ!
  1. 成行買注文
  2. 成行売注文
  3. 指値買注文
  4. 指値売注文
  5. 逆指値買注文
  6. 逆指値売注文

 

成行注文

成行注文とは、今のレートで買いたい、もしくは売りたいという人が使う注文方法です。

 

すぐに約定するので、とにかく売買したい人にはおすすめです。

 

例えば1ビットコインが100万円の時に、成行の買注文を出せば、100万円より上の一番安く出されている売注文に対応して約定するので、100万円ちょいのレートで買う事が可能です。

 

逆に、成行の売注文を出せば100万円より下の、一番高く出されている買注文に対応して約定するので、100万円より少し下のレートで売る事が可能です。

 

現在のレートですぐに売買を完了させられるので、右肩上がりで伸びていくと思ったらすぐに買ったり、このまま下がり続けると思ったらすぐに売ったりするのが可能です。

 

指値注文

指値注文とは、自分でレートを決めて売買する事です。

 

指値注文の例
  • 1ビットコインが100万円から95万円に下がったら0.5ビットコイン買う
  • 1ビットコインが50万円から70万円まで上がったら1ビットコインを売る

 

このように、今の仮想通貨のレートより下の金額で買いたい場合や、今のレートより上の金額で売りたい場合に有効です。

 

例えば、持っている仮想通貨の価値が下落した後、買い増しして平均購入単価を下げたい場合や、目標の金額まで値上がりしたらまた下がる事を見越して、ある程度売却して利益を確定させたい場合に出す事が多いです。

 

ながたき
僕は、なるべく安くたくさん買いたいので、一時的にはまた値下がりすると信じて、指値の買注文を刻んで入れています。

 

逆指値注文

逆指値注文は、文字通り、指値注文を逆にしたような注文です。

 

逆指値注文の例
  • 1ビットコインが48万円から50万円まで上がったら1ビットコインを買う
  • 1ビットコインが100万円から95万円に下がったらビットコインを全て売る

 

逆指値注文は、基本的にビットコインの価値がある程度下がった際に強制的に損切りする為によく使います。

 

例えば、1ビットコインが100万円の時に、100万円で1ビットコインを購入した後に、レート90万円で1ビットコインの逆指値売注文を出しておけば、仮に1ビットコインが90万円に下がった際に、強制的に売却されて、90万円の現金が戻ってくるような形です。

 

売却されてしまった時点で10万円の損失は確定していますが、80万円、70万円ともっと含み損が大きくなる前に現金化して逃げる事が出来ます。

 

もちろん、90万円で損失が確定してしまった後に価値が上昇し続けてしまう事もあるので、注意して下さい。

 

ただ、逆指値買注文に関しては、今より価値が上がった時に買う注文なので、あまり使う事は無いと思いますが、48万円の時に「50万円を超えたら一気に上昇する!」と思ったら、レート50万円の逆指値買注文を仕込んでおくみたいな使い方も可能です。

 

ながたき
まあ、その場合だと、48万円で成行買注文した方が利益は大きくなります。

 

なので、「50万円を超えたらチャンスを逃さない為に投資をしたいけど、逆に40万、30万と下がった際にたくさん買えるように現金の余力は残しておきたい。」といった場合に出すと良いかもしれません。

 

もちろん、未来は誰にも分からないので、例えば50万円を超えて逆指値買注文が約定した後に、めっちゃ下落するみたいな事だってありますので、注意しておいて下さい。

 

ながたき
今回の記事で紹介した板取引の知識は、株やFXでも使いますので、ぜひ慣れて下さい。

 

仮想通貨取引の初心者は少ない金額で現物取引を始めよう!

仮想通貨は値動きが激しく、いきなり大きな資金で挑戦すべきではないでしょう。

 

ながたき
特に販売所で売買すると、それだけで損失が大きくなりやすいです。

 

板取引は、販売所の売買と違い、ほんの少し覚える事がありますが、仮想通貨取引所の口座を開設して、板取引の売買を少額から始めて下さい。

 

そして、自分に合っていると思った注文を駆使して、ストレスの無いトレード方法を確立して下さい。

 

 

1ビットコインの価値はかなり大きいですが、0.0001ビットコインからでも売買は可能ですので、3万円ぐらいを入金して、練習でトレードする事は可能です。

 

ながたき
単に規模が小さくなるだけで、値動きの率とかは同じです。

 

つまり、300万円を投資して、250万円まで減ったり、400万円まで増えたりするような事があれば、投資額3万円の場合は、それが25000円や40000円に変わるだけです。

 

もし、3万円が4万円に増えたら、「300万円突っ込んでいたら400万円になっていた」と思う人が多いと思いますが、それはただの結果論であり、逆に150万円まで減ってしまうリスクもあります。

 

まずは機会損失とかを気にせずに少ない資金でトレードの練習をする事をおすすめします。

 

ながたき
ある程度、板取引に慣れてきたら、少しずつ資金を増やしてみましょう!