株式投資で配当金生活は可能?【高配当株投資で不労所得は難しい】

B!

ながたきです。

 

株の配当金で生活する事は可能なの?

ながたき
可能です。

 

今回の記事では、現実的な株の配当金生活を達成させる方法をお伝えします。

 

また、配当金を得る事が不労所得として優秀なのかどうかについても触れていこうと思います。

 

株式投資で配当金生活をするのは現実的に可能なのか

株式投資の配当金で生活するのは現実的に可能なのか?

 

結論から言うと、皆が思っているような配当金生活というのは僕でも不可能です。

 

ながたき
こう言うと、「それはながたきがショボいから」という意見が飛んできそうですね(笑)

 

しかし、こんな言い方をしたのには理由があります。

 

なぜなら、皆が思っているような配当金生活とは、株の配当金だけで生活費の全てを賄うようなレベルを指しているからです。

 

はっきり言って、このレベルになると、資産が一億円ぐらい無いときついですね。
なぜなら、高配当と言っても、ちゃんと優良銘柄を選定する事が出来て、高々年利5%程度だからです。

 

ながたき
つまり1億円を、全て高配当株に投資して、ようやく配当年収500万円といったところです。

 

年収500万円程度であれば、会社員の平均年収より少し高いレベルです。不労所得とはいえ、一億円を投資したリターンがその程度だと、決して悠々自適な老後の配当金生活とは言えないのでは無いでしょうか。

 

しかも、株価自体も暴落して、1億円が7000万円ぐらいまで暴落する可能性もあるので、配当金自体が誤差になりかねません。

 

ながたき
10億円持っている内の1億円であれば問題はありませんが、数十年とかけてこつこつ貯めた1億円を高配当株にフルで投資するのはかなりハイリスクですよね。

 

しかし、生活費の一部を配当金で賄うといったレベルの配当金生活であれば、僕は誰でも可能だと思っています。

 

例えば、食費や通信費、家賃や水道光熱費といった、毎月確実にかかって来る費用を配当金で支払うといった感じですね。

 

ながたき
これが記事の冒頭で言った、現実的な配当金生活というやつです。

 

これであれば、一つ一つは数千円~5万円程度なので、割と現実的なのでは無いでしょうか。

 

ながたき
夢の配当金生活ではなく、現実的な配当金生活が出来るようにこれから準備をしていきましょう!

 

必要な資金や目標のリターンを現実的に考察すると・・・

では、現実的な配当金生活に必要な資金を計算してみましょう。

 

例えば、個人事業主である僕を例に出すと、

  • 食費1~1.5万円
  • 通信費2~3千円
  • 光回線5千円
  • 水道光熱費1~2万円程度?
  • 国民年金1.7万円
  • 国民健康保険4千円程度

ぐらいなので、トータルの支出は平均で7万円弱程度になります。

 

これは、青色申告特別控除や基礎控除などを上手く使って、年間150万円程度までは利益を出しても、所得0円の非課税で、国民健康保険も大体月額4千円で済むと仮定した場合です。

 

ながたき
まぁ、税金や国民健康保険の額が増えるという事は、稼げているという事なので、なおさら心配する必要は無いでしょう。

僕の生活費でも、年間70~80万円ぐらいは必要なので、平均年利3.5%で配当を受け取り続けられるのであれば、2300万円ぐらいの大金が必要になります。

 

ただ、僕の場合は独身の実家暮らしでお金がほとんど要らない生活をしているので、割と夢の配当金生活も可能性はありますが、普通に生活をしている人であれば、恐らく5000万円を用意しても足りないと思います。

 

ながたき
まぁ僕はいくら持ってても、ほとんど仮想通貨か米国株インデックスに投資していると思います(笑)

 

ただ、多くの人は会社員としての給与収入もあると思うので、税金年金保険料や、食費と水道光熱費を給料から賄い、家族全員分の通信費を配当金で賄うといった形であれば、格安SIMに切り替えて通信費節約も重ねれば、かなり現実的では無いかと思います。

 

 

格安SIMに切り替える事により、4人家族の携帯の通信費はトータルで1万円ぐらいになると思います。

 

そうなると、年間12万円必要になるので、年利3.5%で貰い続けるなら350万円程度の資金、年利5%で貰い続けられるなら250万円程度の資金で十分でしょう。

 

元手を作らなければ意味が無い

現実的な配当金生活を送る場合で考えても、まずは元手を作る事が大事です。

 

少ない資金を投資で増やして、その増やしたお金で手堅く運用するというのは夢を見すぎです。

 

なぜなら、投資の世界では、リスクとリターンは比例するからです。

 

ながたき
株の世界はゼロサムゲームなので、株で儲かった人が居れば、その分損した人も居る非情な世界です。

 

もちろん投資だけでお金持ちになれる可能性は0では無いので、頭ごなしに否定は出来ませんが、少なくとも僕は99%他人にはお勧めしませんし、ある程度リスク許容度の高い過去の自分にもお勧めはしません。

 

しかし、節約や副業でお金を多く残して元手を確保する事なら全然可能です。

 

ながたき
こちらの記事も参考にして下さい。

 

自己投資をして稼ぐスキルを早く身に付けたり、事業への投資をして売上を拡大させたりする方が、株で増やすよりも圧倒的にローリスクで、ハイリターンを狙いやすいでしょう。

 

節約や副業を頑張れば、500万円程度の貯蓄ならそこまで難しい物ではありません。

 

高配当株式投資は完全な不労所得なのか

また、高配当株投資は、よく株を買ったら配当金を貰うまでずっと放置だから完全な不労所得だと言われていますが本当にそうなのでしょうか。

 

確かに、不労所得の代名詞である不動産投資でも、物件の選定や銀行への融資の相談、管理会社の選定、トラブルの対応等があるので、とても不労所得とは言い難いでしょう。

 

それに対して、高配当株投資は完全な不労所得かと言われたら、それは少し違うと僕は思います。

 

なぜなら、銘柄の選定やポートフォリオの調整の仕方等、基本的に覚える事が多く、実際に経験を重ねないと、優良銘柄を買うスキルも身に付かないからです。

 

これらの事から、完全な不労所得とは言い難いでしょう。

 

ながたき
本当に完全な不労所得であれば、多分僕は最初にやっていたと思います(笑)

 

インデックスファンドでOK

株式投資で真に完全な不労所得を獲得したいのであれば、素直に米国株のインデックスファンドを買った方が良いですし、勝率も高いと思います。

 

そもそも常に勉強をし続けないと行けない高配当株のどこが"不労"所得なのでしょうか。

 

真の不労所得を獲得したいのであれば、僕がそうしてきたように、インデックスファンドやソーシャルレンディング、仮想通貨、ロボアドバイザー辺りをお勧めします。

 

ながたき
多くの人は、米国株や全世界株のインデックスファンドを買っていれば高配当株を含めて他の投資なんてやる必要はありません。
強いて他にやるとしても、まだ現物取引で大きなリターンを狙える仮想通貨ぐらいじゃないでしょうか。

 

本当に完全な不労所得というのは、専門知識がほとんど不要で今すぐに少額から始められるような物が良いでしょう。

 

そして、一度投資した後も、ずっと放置するだけでOKな物ですね。

 

 

ながたき
こちらの記事が参考になるかと思います。

 

少ない資金から経験を積む事が大事

高配当株投資のデメリットを知ってなお、「それでも現実的な配当金生活をしたい」「株を買って経済に関する知識を深めたい」等の意図があって高配当株をやりたいという人は、SBIネオモバイル証券で口座開設をする事をお勧めします。

SBIネオモバイル証券がお勧めの理由
  • 少ない資金から日本の高配当株を買える
  • 手数料は月額200円程度かかるが、その分Tポイントが貰えるので実質タダ

 

このように、SBIネオモバイル証券であれば、少ない資金から高配当株投資を始める事が出来るからです。

 

もちろん、ある程度経験も積んで、元手を節約や副業等で稼いだ後に、大きな資金を動かしたい場合や、海外の高配当株に挑戦する場合であれば、楽天証券やSBI証券等のちゃんとした証券口座を開設すると良いです。

 

しかし、最初は少ない資金でかつ、親しみのある日本株に絞って経験を積む事が大事だと思うので、初心者にはSBIネオモバイル証券が最適でしょう。

 

デメリットとしては、当たり前ですが、少ない資金で配当金狙いの株を買うので、大きなリターンを得られない事です。

 

ながたき
そもそもリターン狙いであれば、副業か仮想通貨をやった方が手っ取り早いです。

 

なので、SBIネオモバイル証券での運用は、大きな資金を得た後に、最適な運用を行う為の練習と割り切って下さい。

 

SBIネオモバイル証券 公式サイト
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C99911&LC=SBIN1&SQ=0&isq=100

 

高配当株投資で現実的な配当金生活を行う3ステップ

現実的な配当金生活を目指す4ステップ
  1. 基礎を勉強して少ない資金で経験を積む(SBIネオモバイル証券で)
  2. 慣れてきたら、海外の高配当株にも投資してみる(SBI証券や楽天証券で)
  3. どうにかして元手を作る(節約や副業、仮想通貨で)
  4. 今までの経験と作った元手を活かして高配当株に本気で投資する。

高配当株投資で配当金生活を叶えたい場合は、この4つをクリアする必要があります。

 

現実的な配当金生活を目指す為でも、元手は300~500万円ぐらいは必要になってきますので、少ない資金で経験を積みながら、1000万円ぐらいの余剰資金は確保してください。

 

ながたき
1000万円ぐらい必要な理由は至ってシンプルです。
いくら経験を積んだとはいえ、300万円しか無い人が300万円を高配当株に投資する事や、500万円しか無い人が500万円を高配当株に投資するのはやはり危ないからです。

 

正直言って、高配当株投資は覚える事が多い上に、1000万円を投資しても年間の不労所得は良くて50万円程度なので、僕はあまりお勧めはしません。

 

こんな事を言うと身も蓋も無いですが、シンプルに節約と副業を継続する方が資産の増加スピードは桁違いに早いです。

 

値上がり益や値下がり損は今回考慮しませんでしたが、株式である以上、それらのリスクリターンも受ける事になりますし、基本的にはインデックスファンドでOKなので、高配当株投資は趣味の世界だと僕は感じています。

 

ながたき
手軽にお小遣い感覚で配当金を得たいのであれば、ソーシャルレンディングという投資もお勧めですし、僕もやっています。

 

 

こちらの記事も参考にして下さい。

ながたき
少ない資金でいろいろ経験してみて、自分に合った物を継続してくださいね。

 

最新の記事はこちらから